MENU

【特化ブログの教科書】7ヶ月目のPV数の目安と読みやすい文章構成

皆さんこんにちは。

 

今回は開設から7ヶ月目のPV数の目安読みやすい文章の構成について紹介します。

当ブログの使用テーマとレンタルサーバー
使用テーマ Cocoon
レンタルサーバー エックスサーバー

目次

開設~7ヶ月目のPV数の推移は?

開設から半年を乗り越えたら次の目標は1年ですね。

思った以上にPV数が伸びていないとしても、いずれは結果が伴いますので挫けず頑張りましょう。

開設から7ヶ月目のPV数の目安は4000~8000PVくらいです。

1年まではとりあえず執筆を続けましょう。

 

さて、前回のふり返りですが、開設から5ヶ月目のPV数をご覧ください。

前回から記事投稿を再開したことにより、6000PVほど伸ばすことができました。

記事投稿数は25記事でまだまだ少ないですが、主力記事が2記事ほどありますので、順調にアクセスを伸ばしてくれています。

 

では、開設から7ヶ月目のPV数をご覧ください。

7800PVアップ!目標の2万PVを大きく超えたね!

次の目標の3万PVももうすぐだ!

6ヶ月から7800PVアップして、2.6万PVとなりました。

一番多い日で1日1180PVもされているので、こんなに読んでもらえてうれしい限りです。

この時点での記事投稿数は前回より3記事増えて、合計28記事となりました。

主力記事がまだまだアクセスを多く稼いでくれているので、リライトしたり関連記事としてリンクを貼ったりするなどで、他の記事のアクセス数も上がりました。

記事を投稿する代わりに、一つ一つの記事の質を高めることがアクセスに繋がっていると感じます。

次の目標である3万PVまでもうすぐなので、このままの調子でアクセスが伸びれば可能だと思います。

 

7ヶ月目の気を付けたポイントは?

7ヶ月目で気を付けるポイントはあるの?

ぶっちゃけ今までと変わらないよ。記事の質を上げつつ、投稿し続けることだよ。

ずっと同じだと飽きてきちゃう・・・。

こらこら(笑)
なら他のブログをみて勉強してみようか。

7ヶ月目の気を付けるポイントですが、今までと特にやることは変わりません。

しかし、ずっと記事を書いていても「本当にこの記事でも良いのか」「この書き方でも良いのか」と不安になったりすることがあります。

また、アクセスが思った以上に伸びず、モチベも下がってきてしまうことがありますよね。

そんな時は他のブログを見て勉強してみるのも一つの手です。

新しいネタを思いつくかもしれませんし、読みやすい記事の書き方を発見できるかもしれませんよ。

 

どこを参考にすればいいの?

よし!いろんなブログを読み漁るぞ!

ただブログを見ているだけじゃ意味がないから注意してね。

参考にするブログを探す際の注意点ですが、トップアフィリエイターのブログを参考にしましょう。

何を見たら良いかというと、

  • 文章構成
  • 内部リンクの貼り方
  • 商材までの誘導

などを注目してみましょう。

オススメのブログはトップアフィリエイターでもあるヒトデさんが運営しているhitodeblogです。

月1000万以上稼いでいる神のような方です。

ぶっちゃけ当ブログを読むより身に着く情報が多いのですが、当ブログでは私が運営している特化ブログの実体験を基に執筆しているので、より生の情報を皆さんに紹介できるのが強みです。

さて、それぞれのポイントを見ていきましょう。

 

文章構成について

最初に文章構成について例を基に解説していきます。

まず悪い例です。

文章は書き方が様々あり適度に句読点を使用したり改行したりしないと大変読みにくくなってしまいますので読者が読みやすいように意識しながら書いていくことが重要になりますが一番重要なのが専門用語などを多数使ってしまうことで読者が置いてきぼりになってしまうことなので注意しましょう。

 

うぅ、なんか読みづらくて頭がクラクラしそう・・・。

非常に読みにくいと感じますよね。

 

上記の文章を直すなら、

文章は書き方が様々あり、適度に句読点(。や、)を使用したり改行したりしないと、大変読みにくくなってしまいます。

読者が読みやすいように意識しながら書いていくことが重要になりますが、一番重要なのが専門用語などを多数使ってしまうことです。

読者が置いてきぼりになってしまうことなので注意しましょう。

このようになります。

さっきより読みやすくなった!

文章に適度な「空間」を作ってあげることが大切だね。

文章に物理的な空間を作ってあげることで頭の中に入りやすくなるので、読者が離れるのを防ぐことができます。

ただし、読点(、)を使い過ぎるのも読みにくくなる原因となりますので、短い文章には敢えて使う必要はないでしょう。

また文中に記載していますが、専門用語など難しい言葉を使い過ぎないように注意が必要です。

 

私も経験したことがありますが、特化ブログを運営しているとその分野の知識が増えていきます。

それに伴って、専門用語を文中に記載したところ「難しい」といったご指摘を受けました。

難しい言葉がいっぱい載っているページは無意識に流し読みしてないかな?

確かに、難しい言葉ばかりだと眠たくなってきちゃうから読み飛ばしてるかも。

このように無意識に読み飛ばされてしまうと、読者が離脱してしまうことに繋がるので気を付けたいところです。

 

内部リンクの貼り方

続いて内部リンクについてです。

内部リンクとは「こちら」といった同じWEBサイト内の記事同士をリンクさせることを「内部リンク」と言います。

反対に外部のWEBサイト上に自身の記事が貼られた場合は「外部リンク」となります。

リンクの種類は分かったけど、何が大事なの?

内部リンクを貼ることで回遊性が上がり、アクセス数が増えることに繋がるよ。

内部リンクを貼る事によって別記事も読まれることになり、回遊性が上がります。

回遊性が上がるとアクセス数が増え、ドメインパワーも上がり、Google検索の上位に行くことができるという好循環が生まれるのです。

外部リンクは自身ではどうしようもないのですが、もし貼られた場合は有用な記事を書けている証拠です。

 

私が主に使っている内部リンクの貼り方は大まかに分けて3パターンあり、

  • 上記で紹介した「こちらの記事」と言う方法
  • 文中に記載する方法
  • 冒頭にあるサムネ付の方法

があります。

それぞれ使いどころが異なりますので上手く使い分けましょう。

 

商材までの誘導

これは私も勉強中ですが、トップアフィリエイターの方は買わせたい商材までの誘導方法がとても上手いです。

皆さんも経験あると思いますが、明らかに買わせようとしている見え見えのサイトでは買いたくないと思うことはありませんか?

読者はそうゆうのに敏感ですし、同じアフィリエイターやブロガーなどネット商材をかじっている方は尚更敏感です。

しかし、トップアフィリエイターは自然にその商材へと誘導しているので、違和感を持つことなく商材を買わせているのです。

まだまだ勉強することが多いよ・・・。

私も頑張らなきゃっ!

この部分はトップアフィリエイターのサイトを参考にされると良いでしょう。

 

開設~7ヶ月目のまとめ

開設から7ヶ月目のPV数の変化と読みやすい文章構成のポイントを紹介しました。

7ヶ月間記事を書いていると自然に身に着くことも多い文章構成ですが、本当に読みやすい記事かどうかをもう一度見つめ直すことも大切です。

文章や書き方によっては参考にならないと思われる可能性もありますので、知性を感じられる文章を意識してみましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

初めまして、ゆずみなです。
2児のパパで、大手IT会社に勤めながら複数ブログを運営しているリーマン副業ブロガーです。
その一つである特化ブログは開設から約10ヶ月で6万PV達成。←現在12ヶ月で10万PV達成し、収益は6桁突破しています。
この経験を活かし特化ブログのノウハウやPV数の上げ方、SEO対策やキーワード選定のコツをご紹介します。

目次